私自身はトレーニングすることが生活に欠かせない当たり前と思っていますが、日本人口97%がジムへ行っていないという事実。ランニングなどジム以外で運動する人達を含めれば運動への参加率は日本人口の15~20%と言われています。
昨日、経営者の勉強会で同じ組になった方々は「カラダを鍛えることでメンタルが安定した」「経営で困難にぶち当たった時、最後は体力勝負だった」など言ってくれました。
それでもパーソナルトレーニングは「ハードで気合いで重量を挙げる」というイメージを強く思われている方もいらっしゃいます。
もちろんそういうのをお求めになられる方は一定数いらっしゃるかもしれませんがw
ジムへ行くことが特別なことではなく、もっと気軽に考えて欲しいなと思います。
それにしても経営者って、口に出さないだけで様々な困難と戦っているのだなと。パーソナルトレーナーはそんな戦う方々の良きパートナーとして在りたいものです。
コメント